獣医療におけるレーザー医療のさらなる発展と普及を目指して。日本レーザー獣医学研究会ではセミナーやイベントの開催をはじめ、様々な活動を行なっています。
日本レーザー獣医学研究会 大宮セミナー2023.3.21お知らせ
開催日時:2023年3月21日(火・祝)
開催会場:(大宮)10:00~17:00 大宮ソニックシティビル 604会議室
プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
安全教育講習会『レーザーの基礎と安全』 |
|
日本レーザー獣医学研究会 事務局長/中村誠司 |
||||
11:40 | 〜 | 11:50 | 質問&自習 | |
11:50 | 〜 | 12:20 | 安全教育講習会『筆記試験』 | |
12:20 | 〜 | 13:00 | 昼休憩 | |
13:00 |
~ |
13:30 |
レーザーの基礎と臨床 | |
飛鳥メディカル株式会社 |
||||
13:30 | ~ | 14:15 | 腫瘍へのレーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 | |
講師:新庄動物病院 今本成樹 | ||||
14:15 | 〜 | 15:00 | 犬と猫のビデオオトスコープ療法:半導体レーザーの適応と実例 | |
JASMINEどうぶつ総合医療センター皮膚科・耳科 今井昭宏 | ||||
15:00 | ~ | 15:30 | ICGを用いた腫瘍治療とレーザーバイポーラ&レーザー手術(鶏肉使用) | |
講師:新庄動物病院 今本成樹 | ||||
15:30 | ~ | 16:00 | レーザー緑内障治療(豚眼使用) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
16:00 | 〜 | 16:30 | ビデオオトスコープとレーザー耳内治療(人工耳道使用) | |
講師:JASMINEどうぶつ総合医療センター皮膚科・耳科 今井昭宏 | ||||
16:30 | 〜 | 17:00 | レーザー椎間板減圧術PLDD(豚椎間板使用) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
安全教育講習会受講・受験
※安全教育講習合格は合格証を発行
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
10,000円 |
15,000円 |
当日参加 |
10,000円 |
17,000円 |
セミナー参加費
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
無料 |
3,000円 |
当日参加 |
無料 |
6,000円 |
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 仙台(12/11)/新潟(12/18)ハンズオンセミナー2022お知らせ
開催日時:2022年12月11日(日)・12月18日(日)10:00~16:30
開催会場:
(仙台)12月11日(日)10:00~16:30 TKP仙台西口ビジネスセンター カンファレンスルーム3A
(新潟)12月18日(日)10:00~16:30 駅まえオフィス貸会議室 中会議室
プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
安全教育講習会『レーザーの基礎と安全』 |
|
日本レーザー獣医学研究会 講師:事務局長 中村誠司 |
||||
11:40 | 〜 | 11:50 | 質問&自習 | |
11:50 | 〜 | 12:20 | 安全教育講習会 筆記試験 | |
12:20 | 〜 | 13:00 | 昼休憩 | |
13:00 |
~ |
13:45 |
レーザーの基礎と臨床 |
|
飛鳥メディカル株式会社 |
||||
13:45 | ~ | 14:30 | 腫瘍へのレーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 | |
講師:新庄動物病院 今本成樹 | ||||
14:30 | 〜 | 15:00 | ICGを用いた腫瘍治療とレーザーバイポーラ&レーザー手術(鶏肉使用) | |
講師:新庄動物病院 今本成樹 | ||||
15:00 | ~ | 15:30 | レーザー緑内障治療(豚眼使用) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
15:30 | ~ | 16:00 | ビデオオトスコープとレーザー耳内治療(人工耳道使用) | |
飛鳥メディカル株式会社 | ||||
16:00 | 〜 | 16:30 | レーザー椎間板減圧術PLDD(豚椎間板使用) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
安全教育講習会受講・受験
※安全教育講習合格は合格証を発行
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
10,000円 |
15,000円 |
当日参加 |
10,000円 |
17,000円 |
セミナー参加費
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
無料 |
3,000円 |
当日参加 |
無料 |
6,000円 |
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
最新レーザー獣医学ハンズオンセミナー@酪農学園大学お知らせ
開催日時:2022年10月23日(日)9:00~16:45
開催会場:酪農学園大学附属動物医療センター 2階セミナー室
参加費:無料
定員:ハンズオンセミナーのみ15名(希望者多数の場合は1施設1名にてお願いする場合がございます)
プログラム
セミナー
9:00 |
〜 | 9:10 | 会長挨拶とプログラム説明 | |
鳥取大学 岡本芳晴先生 |
||||
9:10 |
〜 | 9:45 | レーザーの基礎と安全管理 | |
飛鳥メディカル 中村 誠司 | ||||
9:45 | 〜 | 10:30 | レーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 | |
新庄動物病院 今本成樹先生 | ||||
10:30 | 〜 | 11:00 | レーザーセラピーの生理学的効果と治療計画の立て方 | |
飛鳥メディカル 中村 誠司 | ||||
11:00 | 〜 | 12:15 | 整形外科領域におけるレーザーの活用 | |
みなとよこはま動物病院 永岡勝好先生 | ||||
12:15 | 〜 | 13:00 | 昼食(お弁当付き) | |
13:00 |
~ |
14:00 |
内科領域にまで広がるレーザー治療 | |
みなとよこはま動物病院 永岡勝好先生 |
ハンズオンセミナー
14:00 | ~ | 14:30 | ICGを用いた腫瘍治療とレーザーバイポーラ&レーザー手術(鶏肉使用) | |
新庄動物病院 今本成樹先生 | ||||
14:30 | ~ | 15:00 | レーザー緑内障治療(豚眼使用) | |
鳥取大学 岡本芳晴先生 | ||||
15:00 | ~ | 15:30 | ビデオオトスコープとレーザー耳内治療(人工耳道使用) | |
飛鳥メディカル 中村誠司 | ||||
15:30 | ~ | 16:00 | レーザー椎間板減圧術PLDD(豚椎間板使用) | |
鳥取大学 岡本芳晴先生 | ||||
16:00 | 〜 | 16:15 | 休憩 | |
16:15 | 〜 | 16:45 | ディスカッション | |
座長 佐野忠士先生 | ||||
16:45 |
閉会挨拶 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXまたはメールにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 東京セミナー2022.7.24お知らせ
開催日時:2022年7月24日(日)10:00~17:00
開催会場:日本橋ライフサイエンスビルディング3F 313会議室
プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
安全教育講習会 レーザーの基礎と安全 |
|
日本レーザー獣医学研究会 講師:事務局長 中村 誠司 |
||||
11:40 | 〜 | 11:50 | 質問&自習 | |
11:50 | 〜 | 12:20 | 安全教育講習会 筆記試験 | |
12:20 | 〜 | 13:15 | 昼休憩 | |
13:15 |
~ |
14:15 |
ゼロから始めるレーザー~レーザー導入から日常の診療で使用していくまで~ |
|
講師:せのお動物病院 伊藤健司 |
||||
14:15 | ~ | 14:45 | レーザー緑内障治療とレーザー椎間板減圧術PLDD(組織デモ) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
14:45 | 〜 | 15:00 | 休憩 | |
15:00 | ~ | 16:00 | レーザーを用いた動物の皮膚がんサポートセンター事業とチーム獣医療の構築(リアルタイムWeb) | |
講師:小島動物病院アニマルウェルネスセンター 小嶋 大亮 | ||||
16:00 | ~ | 16:30 | 治療用レーザーの臨床対応力 | |
講師:みなとよこはま動物病院 永岡勝好 | ||||
16:30 | 〜 | 17:00 | レーザーセラピーの生理学的効果と治療計画の立て方(共催セミナー) | |
飛鳥メディカル株式会社 | ||||
17:00 |
閉会挨拶 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
安全教育講習会受講・受験
※安全教育講習合格は合格証を発行
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
10,000円 |
15,000円 |
当日参加 |
10,000円 |
17,000円 |
セミナー参加費
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
無料 |
3,000円 |
当日参加 |
無料 |
6,000円 |
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 松山(7/17)/広島(7/18)セミナー2022お知らせ
開催日:2022年7月17日(日)・7月18日(月・祝)
開催会場:
(松山)7月17日(日)10:00~17:00 ホテルサンルート松山 相生の間
(広島)7月18日(月・祝)10:00~17:30 広島オフィスセンター 4F[第12会議室]
松山会場プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
安全教育講習会 レーザーの基礎と安全 |
|
日本レーザー獣医学研究会 講師:事務局長 中村 誠司 |
||||
11:40 | 〜 | 11:50 | 質問&自習 | |
11:50 | 〜 | 12:20 | 安全教育講習会 筆記試験 | |
12:20 | 〜 | 13:15 | 昼休憩 | |
13:15 |
~ |
13:45 |
レーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 |
|
講師:新庄動物病院 今本 成樹 |
||||
13:45 | ~ | 14:45 | ゼロから始めるレーザー ~レーザー導入から日常の診療で使用していくまで~ | |
講師:せのお動物病院 伊藤 健司 | ||||
14:45 | 〜 | 15:00 | 休憩 | |
15:00 | ~ | 16:00 | レーザーを用いた動物の皮膚がんサポートセンター事業とチーム獣医療の構築(リアルタイムWeb) | |
講師:小島動物病院アニマルウェルネスセンター 小嶋 大亮 | ||||
16:00 | ~ | 16:30 | レーザー緑内障治療とレーザー椎間板減圧術PLDD(組織デモ) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
16:30 | 〜 | 17:00 | レーザーセラピーの生理学的効果と治療計画の立て方(共催セミナー) | |
飛鳥メディカル株式会社 | ||||
17:00 |
閉会挨拶 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
広島会場プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
安全教育講習会 レーザーの基礎と安全 |
|
日本レーザー獣医学研究会 講師:事務局長 中村 誠司 |
||||
11:40 | 〜 | 11:50 | 質問&自習 | |
11:50 | 〜 | 12:20 | 安全教育講習会 筆記試験 | |
12:20 | 〜 | 13:15 | 昼休憩 | |
13:15 |
~ |
13:45 |
レーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 |
|
講師:新庄動物病院 今本 成樹 |
||||
13:45 | ~ | 14:45 | ゼロから始めるレーザー ~レーザー導入から日常の診療で使用していくまで~ | |
講師:せのお動物病院 伊藤 健司 | ||||
14:45 | 〜 | 15:00 | 休憩 | |
15:00 | ~ | 16:00 | レーザーを用いた動物の皮膚がんサポートセンター事業とチーム獣医療の構築(リアルタイムWeb) | |
講師:小島動物病院アニマルウェルネスセンター 小嶋 大亮 | ||||
16:00 | ~ | 16:30 | ICGによる肛門周囲線種治療 | |
講師:ようきペットクリニック 横山貴之 | ||||
16:30 | ~ | 17:00 | レーザー緑内障治療とレーザー椎間板減圧術PLDD(組織デモ) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
17:00 | 〜 | 17:30 | レーザーセラピーの生理学的効果と治療計画の立て方(共催セミナー) | |
飛鳥メディカル株式会社 | ||||
17:30 |
閉会挨拶 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
安全教育講習会受講・受験
※安全教育講習合格は合格証を発行
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
10,000円 |
15,000円 |
当日参加 |
10,000円 |
17,000円 |
セミナー参加費
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
無料 |
3,000円 |
当日参加 |
無料 |
6,000円 |
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 名古屋セミナー2022.7.10お知らせ
開催日時:2022年7月10日(日)11:00~17:00
開催会場:名駅モリシタ名古屋駅東口店 7F
プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
安全教育講習会 レーザーの基礎と安全 |
|
日本レーザー獣医学研究会 講師:事務局長 中村 誠司 |
||||
11:40 | 〜 | 11:50 | 質問&自習 | |
11:50 | 〜 | 12:20 | 安全教育講習会 筆記試験 | |
12:20 | 〜 | 13:15 | 昼休憩 | |
13:15 |
~ |
13:45 |
レーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 |
|
講師:新庄動物病院 今本 成樹 |
||||
13:45 | ~ | 14:45 | ゼロから始めるレーザー ~レーザー導入から日常の診療で使用していくまで~ | |
講師:せのお動物病院 伊藤 健司 | ||||
14:45 | 〜 | 15:00 | 休憩 | |
15:00 | ~ | 16:00 | レーザーを用いた動物の皮膚がんサポートセンター事業とチーム獣医療の構築(リアルタイムWeb) | |
講師:小島動物病院アニマルウェルネスセンター 小嶋 大亮 | ||||
16:00 | ~ | 16:30 | レーザー緑内障治療とレーザー椎間板減圧術PLDD(組織デモ) | |
飛鳥メディカル株式会社 | ||||
16:30 | 〜 | 17:00 | レーザーセラピーの生理学的効果と治療計画の立て方(共催セミナー) | |
飛鳥メディカル株式会社 | ||||
17:00 |
閉会挨拶 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
安全教育講習会受講・受験
※安全教育講習合格は合格証を発行
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
10,000円 |
15,000円 |
当日参加 |
10,000円 |
17,000円 |
セミナー参加費
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
無料 |
3,000円 |
当日参加 |
無料 |
6,000円 |
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 北里大学セミナー2022.7.3お知らせ
開催日時:2022年7月3日(日)11:00~17:00
開催会場:北里大学 獣医学部小動物診療センター
プログラム
9:30 |
〜 | 9:40 | 挨拶とプログラム説明 | |
9:40 |
〜 | 10:00 |
レーザーの基礎と安全 |
|
飛鳥メディカル株式会社 中村 誠司 | ||||
10:00 |
~ |
10:45 |
レーザー蒸散による免疫誘導とレーザー手術 |
|
講師:新庄動物病院 今本 成樹 |
||||
10:45 | 〜 | 10:55 | 休憩 | |
10:55 | 〜 | 11:40 | 治療用レーザーの臨床対応力 | |
講師:みなとよこはま動物病院 永岡 勝好 |
||||
11:40 |
〜 | 12:20 |
レーザーセラピーの生理学的効果と治療計画の立て方 |
|
飛鳥メディカル株式会社 中村 誠司 | ||||
12:20 | 〜 | 13:00 | 昼食(希望者には無料にて準備いたします) | |
13:00 |
~ |
13:30 |
ICGを用いた腫瘍治療とレーザーバイポーラ&レーザー手術(鶏肉使用) |
|
講師:新庄動物病院 今本 成樹 |
||||
13:30 | ~ | 14:00 | レーザー緑内障治療(豚眼使用) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
14:00 | ~ | 15:00 | ビデオオトスコープとレーザー耳内治療(人工耳道使用) | |
講師:飛鳥メディカル株式会社 中村誠司 | ||||
15:00 | ~ | 15:30 | レーザー椎間板減圧術PLDD(豚椎間板使用) | |
講師:鳥取大学 岡本芳晴 | ||||
15:30 | 〜 | 15:40 |
休憩 |
|
15:40 | 〜 | 16:00 |
ディスカッション(演者&参加者) |
|
16:00 |
閉会挨拶 |
|||
16:15 | 〜 | 17:00 |
レーザー体験会(希望者のみ) |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
セミナー参加費 無料
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できる限り事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 福岡/鹿児島セミナー2022お知らせ
開催日時:2022年2月16日(水)・2月17日(木)11:00~15:30
開催会場: (福岡)2月16日(水)JR博多シティ会議室
(鹿児島)2月17日(木)Midexホール
プログラム
11:00 |
〜 | 12:00 | ①レーザーの基礎と安全、疼痛緩和&創傷治癒の基礎 | |
日本レーザー獣医学研究会 |
||||
12:45 |
〜 | 13:45 |
②レーザーがん治療とその他の臨床応用 |
|
飛鳥メディカル株式会社 |
||||
14:00 | 〜 | 14:30 | ③レーザー治療ハンズオン | |
緑内障治療(豚眼使用)・ICGによる局所凝固治療 |
||||
14:30 | 〜 | 15:30 | ④レーザー治療ハンズオン | |
耳モデルを使用したビデオオトスコープによる異物除去・生検・レーザー腫瘍治療 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
セミナー参加費 無料
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 横浜/静岡セミナー2022お知らせ
開催日時:2022年1月19日(水)・1月20日(木)11:00~15:30
開催会場:1月19日(水)コンファレンス横浜
1月20日(木)静岡駅前会議室
プログラム
11:00 |
〜 | 12:00 | ①レーザーの基礎と安全、疼痛緩和&創傷治癒の基礎 | |
日本レーザー獣医学研究会 |
||||
12:45 |
〜 | 13:45 |
②レーザーがん治療とその他の臨床応用 |
|
飛鳥メディカル株式会社 |
||||
14:00 | 〜 | 14:30 | ③レーザー治療ハンズオン | |
緑内障治療(豚眼使用)・ICGによる局所凝固治療 |
||||
14:30 | 〜 | 15:30 | ④レーザー治療ハンズオン | |
耳モデルを使用したビデオオトスコープによる異物除去・生検・レーザー腫瘍治療 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
セミナー参加費 無料
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
※当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF
日本レーザー獣医学研究会 博多セミナー2019(荒天により延期分の開催)セミナー・イベント案内
開催日時:2019年9月23日(月・祝)10:00~16:20
開催会場:JR博多シティ会議室 プログラム
10:00 |
〜 | 10:10 | 開会挨拶 | |
10:10 |
〜 | 11:40 |
レーザーの基礎安全講習 |
|
大阪大学大学院 山田啓一郎先生 |
||||
11:40 | 〜 | 12:00 | 質問&自習 | |
12:00 | 〜 | 12:30 | テスト | |
12:30 | 〜 | 13:00 | 昼休憩 | |
13:00 |
~ |
13:05 |
午後の部挨拶 |
|
13:05 | ~ | 13:40 | エキゾチックアニマルに対する半導体レーザー治療 | |
講師:中村金一(ナカムラペットクリニック) | ||||
13:45 | ~ | 14:20 | 半導体レーザーによる腫瘍縮小術 | |
講師:今本成樹(新庄動物病院) | ||||
14:25 | ~ | 15:00 | レーザーと補助療法による免疫誘導腫瘍治療 | |
講師:石井万寿美(まねき猫ホスピタル) | ||||
15:00 | 〜 | 15:10 | 休憩 | |
15:10 | 〜 | 15:50 | レーザーとICG修飾リポソームを用いた次世代がん治療の現状 | |
講師:岡本芳晴(鳥取大学獣医外科学) | ||||
15:55 | 〜 | 16:10 | 温度フィードバックレーザー腫瘍凝固術とレーザーサーミア | |
講師:中村誠司(飛鳥メディカル株式会社) |
||||
16:10 | 〜 | 16:20 |
閉会挨拶 |
※講師、プログラムの内容は変更になる場合があります。
安全教育講習会受講・受験
※安全教育講習合格は合格証を発行
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
10,000円 |
15,000円 |
当日参加 |
10,000円 |
17,000円 |
セミナー参加費
会員 |
非会員 |
|
事前申込 |
無料 |
3,000円 |
当日参加 |
無料 |
6,000円 |
※参加をご希望の場合は、参加申込用紙にご記入いただきFAXにてお申し込みください。
当日参加も可能ですが、満員の際はご参加いただけない場合がございますので、 できるかぎり事前のお申し込みをお願いします。
※当日に日本レーザー獣医学研究会への入会も可能です。
セミナー詳細、参加申込用紙PDF